即Linux

PS3を買ったので即Linux*1

買ってからすること

HDDのパーティションを自由に切ることはできないので、買ったら直ぐにパーティションを切る。他のOS側に10GBで十分。
また、PS3ファームウェアLinuxを動作させるためのHypervisorを含むので、必要に応じてアップデートする。

必要な物

USB接続のキーボード。適当なストレージデバイス、CD-R。

ブートローダ

PCで言うところのGRUBに相当する物としてpetit bootがある。これは単体でLinuxディストリビューション(OpenWrt)だが、他のLinuxなりなんなりをkbootで起動する程度にしか利用できない。fdiskのようなユーティリティやbusyboxは同梱されていて、メニュー画面でAlt+F2のようにコンソールを切り替え、Enterを押すことでプロンプトが出現する。

.bldをダウンロードしてotheros.bldにリネームし、適当な(PS3のGame OS*2で読み取れる)ストレージの/PS3/otheros/otheros.bldに配置する。

Gentoo

GentooのLiveCDを焼き、PS3にセットして"他のOS"を起動する。

実際にはpetit bootのLinuxカーネルがマウントできる任意のファイルシステムで問題ない(多分USB HDDでも問題なく起動するだろう)。
↑のURLの通りにやればGentoo + XFCEシステムをインストール出来るが、普通にppc(64)なstage3を展開してもちゃんと動作するシステムができる。

カーネルのbuild

いわゆるvanilla kernelで問題ないが、PS3関連のオプションを有効にする必要がある。

menuの構成

GRUBのmenu.lstに相当する物として/etc/kboot.confが利用される。単に通常のkernelからbootするだけなら

kernel279='ps3da2:/boot/kernel-279 root=/dev/ps3da2 video=ps3fb:mode:1'

のような一行を書けば良い。

*1:正確にはpixeljunk monstersのサントラは買った

*2:XMB出す方のOS