USB 3.0の研究(2)

コメント :

UHCIは未だに非公開のままである。

UHCIに関しても、デバイスドライバの実装に十分な程度の資料は公開されている。もっとも、(qemuのようなソフトウェアエミュレータを別にすれば)UHCIホストの外部による実装は知らない(AFAIK)。

UHCI/OHCIは1つのコントローラあたり2ポートまでしかぶら下げられない事になっており、

確かに、UHCIのルートHUBのダウンストリームポートは2つまでという制限が存在するが(PORTSCレジスタが2つ分しか規定されていない)、OHCIに関しては15までのポートをサポートしている。

NumberDownstreamPorts

RootHub が持つダウンストリームポートの数を示します。最小値は1で、最大値は15 です。

これらEHCIUHCI/OHCIの接続関係は、ICH等のマニュアルにわかりやすい図がある。

いわゆるデバイスマネージャの「接続別に表示」で、USB 1.xデバイスとUSB 2.0デバイスが異なるホストコントローラに接続されるのを観察できる。しかし、USB 2.0 HUBはUSB 1.xホストコントローラと同等のメカニズムを内蔵しているため、USB 2.0 ハブ経由で接続したデバイスは全てUSB 2.0デバイスに見える。