あとで読む

http://shinh.skr.jp/h/?HackTheCellPostMortem - 学生部門2位の木下君は一緒にPROSYM下働きをした人だな*1
最適化手法を分類整理して使えそうなのをパタンとして入れ込む事にする。

ストレージ仮想化

skySchemeの応用として、高スループットなストレージの仮想化というのはどうかというタッチの話。
確かに暗号化とかをいろいろやれば負荷は上がるが。。処理として :

  • 暗号
  • スケジュール
  • レイアウト
  • キャッシュ処理

と、これどうやって最適化すんだよという物が並ぶので微妙。暗号はともかくとして。
もちろんストレージ仮想化は必要で、サーバとかシステム全体をUPSとかRAID1で保護するのは無駄だから、必要なところを必要な分だけ保護したいという需要は有る。
あと、個人的な研究テーマであるところの、ユーザレベルフレーミングの意義を立証するという方向性では興味深い。でも、率直に言って、揮発性のストレージを大量に装備して、効率的に運用することの方が現状ではずっと重要。保護すべきデータは大したことがないのに、OSが出来損ないだからゴミと区別が出来ない。

*1:その指導教員の小出先生は某サークルOB。世間は狭いね。