terasic DE0をソリトンウェーブからアカデミックで買った

追記 : 袋をよく見たら秋月っぽいELECTRONIC PARTSふくろだった。
natsutan先生オススメの( http://d.hatena.ne.jp/natsutan/20091104 )DE0を買った。脱リンクス。

出荷時デザインの表示。

買うまで

  • 価格は一瞬15K円に見えるけど、価格詳細をチェックすればアカデミックは10K円だということがわかる
  • クレジットカード決済URLは1度しか開けないので、ポップアップブロックとかで決済に失敗すると相当ガッカリする
  • 学籍番号などの情報は後からメールで報告

買ってから

  • CDというかDVDの内容は後からDL出来る。
  • 付いてくるゴム足はけっこう無理矢理な感じで付ける(ユーザマニュアル参照)

罠/Spartan3(E) starter kitとかとの違い

  • シリアルポートのためのDB-9コネクタが無い。あとから付けないとシリアルで通信できない。PS/2要らないから欲しかったな。。
  • ACアダプタが7.5v
  • RGB出力には予め4bit分のR-2R D/Aが付いてるので、4096色出る。
  • RAMがSDRAM
  • GPIOからはSpartan3 Starter Kit同様3.3vと5vの両方出てます。
  • JTAGとかのコネクタはパネルの下なので、運用に多少の工夫が必要。特にドータカードを自作したい人

メモリがSDRAMなのは地味に面倒で、通常の人間は素直にNIOS使っておいた方が良いと思います。まぁ最近のFPGAボードって大抵そうですけど。。DE1のようなSRAMは無いです。

脱リン

このボードで脱リン(脱ザイリンクス)する人も居るかも知れないので :

  • フリーの開発環境は最近Linuxでも提供されるようになった
  • 書き込み環境には多少難あり。UrJTAG使った方が良いかも。これはXilinxも同様か。
  • XilinxFPGAと違って、CycloneIIIには細かい機能ブロック(LUTをメモリとして使うとか組み込みDSPモジュール等)は無い。

手元で書いてるVHDLソースを合成してみたところ、USBのIPはちゃんと合成できたけど、内部バスがXilinxのIPにかなり依存してるので書き直さないと。。