2009-05-06から1日間の記事一覧

bit slicingのユースケース

http://wiki.osdev.info/?%A5%D3%A5%C3%A5%C8%CA%C2%CE%F3%B2%BD 今後も拡充予定。。 テーブル参照の置換 DESやAESのような暗号化をbit slicingで実装した!というものは、要するにS-Boxの参照処理を論理ゲートに置き換えていく。 S-Boxとはランダムな対応表…

from Machine Description to Resource Description

http://wiki.osdev.info/?MachineDescription 既存のコンパイラではマシン記述をプロセサ機能を記述するために用いていた。マシン記述は命令と動作の対応を示したもので、コストの導出は別のプログラムによってなされることが多い(gccやLLVMの場合)。 ところ…